専門学校で特別授業を担当しました

先日、松本市にある松本情報工科専門学校の自動車整備学科の皆さんに特別授業という形で、チームの話し、モータースポーツの話し、メカニックの話し、と実際にタイヤ交換をチームメカニックと一緒に体験していただきました。あわせてチームとしての将来の夢や目標の話しも出来ました。

松本情報工科専門学校の担当の先生からは、後日、以下のようなメールを頂きました。


昨日は大変お世話になりました。
今回、初めての試みで不安な部分もありましたが、思いのほか学生たちが興味を持って話を聞いており、充実した時間を過ごしているように見受けられました。チームの皆さんがそれぞれの立場から積極的に学生に関わってくださったことが功を奏したのだと思います。ありがとうございました。
これまでモータースポーツの世界とは縁がなく、久しくバイクにも乗っていない私でも、皆さんとお話ししていてすごく楽しかったですし、情熱を持って活動する皆さんの姿はとても魅力的に映りました。学生たちの心にも、それぞれに何かしらの刺激を与えることができたと感じております。
職員・学生を代表して心からお礼を申し上げます。

P.S ウチの職員が、講習のときの写真からAI画像でフィギアを作って遊んでいました。

https://www.instagram.com/p/DOYf3idgZvP/?img_index=1⁩


地域貢献活動の一環としてこれからも継続して行きたいと思いますので、同様のご相談があれば、遠慮なくご相談ください。